当社の取扱う店頭CFD取引は、元本や利益を保証した金融商品ではなく、原資産の価格の変動や為替レートの変動等による損失発生の可能性があります。さらに、レバレッジ効果(想定元本と比較して少額の資金で大きな取引ができる仕組み)や金融市場、為替相場の変動等によって注文(ロスカット注文を含む)が約定しない場合等、元本を上回る損失発生の可能性があります。特に、流動性が低下している状況では、元本以上の損失発生の可能性が高くなります。また、株価指数、ETF(上場投資信託)、ETN(指標連動証券)を原資産とするCFD取引は、金利調整額(買建玉を保有している場合は支払い、売建玉を保有している場合は受取り)が発生しますが、金利調整額は、金利水準が各国の経済事情や政治情勢等様々な要因を反映するため変動するので、売建玉を保有している場合でも、マイナス金利となる際は、当社への支払いとなります。加えて、配当金・分配金の各権利確定日の取引終了時点で建玉を保有していた場合、これらの権利調整額が建玉に発生します。一般に権利調整額は買建玉を保有している場合は受取り、売建玉を保有している場合は支払います。一方、原資産となる株価指数自体が配当金を考慮している指数の場合等は、使用するリクィディティプロバイダーによっては、権利調整額は売建玉を保有している場合は受取り、買建玉を保有している場合は支払います。この他、商品先物を原資産とするCFD取引は、当社が定める日の未決済ポジションに対して当社が定めた価格調整額が発生します。原資産にコーポレートアクションが発生した場合は、当社は決済期日を定めた上で新規取引を停止する場合があります。建玉を決済期日までに決済されなかったときには、当該建玉は当社の任意で反対売買により決済されます。 取引におけるお客様のコストは、スプレッドとなります。スプレッドは、売りレートと買いレートの差のことで、通常は売りレートより買いレートの方が高くなります。また、流動性が低ければ、スプレッドが大きく広がる場合があります。個人のお客様の必要証拠金(取引において最低限必要である資金)は、原則、想定元本(基準値×1.1×取引数量×1Lotあたりの取引単位×円転換レート)× 株価指数CFDの場合10%・債券CFDの場合2%・その他有価証券CFDの場合20%以上の額となり、レバレッジは、想定元本÷必要証拠金で算出されますので、それぞれ最大10倍・50倍・5倍となります。
※iForexは30ドルで、1ドル130円で換算
FXの口座開設は簡単?審査時に必要な書類と初心者が知るべき注意点
例:GMOクリック証券より
通常の銀行入金
FX口座の開設に必要な書類は本人確認書類とマイナンバー確認書類
本人確認書類
- 個人番号カード(マイナンバーカード)の表面
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 特別永住者証明書
- 在留カード
-
海外FXの口座開設に必要な書類とは
- 健康保険証
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- 各種年金手帳
- その他官公庁から発行、発給された本人確認書類
マイナンバー確認書類
- 個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面
- マイナンバー通知カード
- 個人番号付きの住民票の写し
と言うことは、 「個人番号カード(マイナンバーカード)を提出すれば、本人確認書類とマイナンバー確認書類を兼ねることになり、それだけで足りる」 ということになります。
FXの口座開設には審査がある!審査時の注意点
1. 口座開設要件を満たしていること
満20歳以上である
日本国内に居住している
金融機関に勤めていないこと
反社会的勢力ではないこと
2. 虚偽の申請をしていないこと
3. 資産を十分に保有していること
実際にFXの口座を開設してみた!
個人情報の入力と重要事項の承認
投資の目的や経験を入力
- 投資目的を選ぶ際は、あまり難しく考えずに現在想定しているイメージを回答すれば大丈夫です。
- 投資経験がないと審査に通らないわけでもないので、正直に答えれば問題ありません。
- 銀行口座の登録は後からでも大丈夫です。
本人確認書類のアップロード
登録完了メールの確認
FX口座の選び方|開設前に知っておきたい5つの比較ポイント
POINT1. 通貨ペア数で比較
POINT2. 最小取引単位で比較
最小取引単位が小さいFX会社3選
口座名 | 最小取引量 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
公式 | 1,000通貨 | スマホアプリが使いやすい | 公式サイト |
公式 | 1,000通貨 | Apple Watchと連動してチャートの確認ができる | 公式サイト |
公式 | 1通貨 | 最低4円程度から取引できる | 公式サイト |
POINT3. 取引コスト(スプレッド)で比較
FXにおいては2Wayプライスという、一つの銘柄に対して 買値と売値の2通りの値段が提示される システムが採用されています。
例えば上の画像なら、左側のSELLが投資家の売値で104.404円、右側のBUYが投資家の買値で104.408円となっています。
売るときは安い価格、買うときは高い価格になっており、両者の差額の0.004円(0.4銭)がスプレッドで、FX会社の収益源になります。
0.4銭と聞くとごくわずかな金額に思えるかもしれませんが、 トレード回数が多いほど、あるいは取引ロット数が多いほど スプレッドの影響が大きくなります。
【2022年5月最新】海外FX口座開設ボーナスおすすめ比較ランキング!
まいこ
その理由や、口座開設ボーナスの比べ方のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
\最大レバレッジ888倍/
海外FX業者口座開設ボーナス一覧
海外FX業者の口座開設ボーナス を一覧にすると、以下のとおりです。
業者 | 口座開設ボーナス |
![]() XM Trading | 5,000円 |
![]() GEMFOREX | 20,000円 |
![]() FXGT | 3,000円 |
![]() iForex | 4,900円(不定期) |
BigBoss | 5,000円(不定期) |
![]() IS6FX | 20,000円 |
![]() Traders Trust | 20,000円 |
![]() FBS | 10,000円 |
![]() MILTON MARKETS | 5,000円 |
上の表では「 業者自体の信頼性 」も加味して並べています。
順位 | 業者 | 口座開設ボーナス |
1位 | GEMFOREX | 20,000円 |
2位 | IS6FX | 20,海外FXの口座開設に必要な書類とは 000円 |
3位 | Traders Trust | 20,000円 |
4位 | FBS | 10,000円 |
5位 | XM Trading | 5,000円 |
6位 | MILTON MARKETS | 5,000円 |
7位 | FXGT | 3,000円 |
8位 | BigBoss | 5,000円(不定期) |
9位 | iForex | 4,900円(不定期) |
なぜ「信頼性も加味するのか」というと、そもそも「 口座開設ボーナスはそのまま引き出せるわけではない 」ためです。
- ボーナスを使って「トレード」をする必要がある
- トレードで「出た利益」のみ引き出せるようになる
- つまり「利益を出せる業者」でなければ意味がない
こう考えると「 利益を出せる=初心者でも使いやすく信頼性が高い 」業者を選ぶ必要があります。
あすか
コメント