XMのNYダウ!US30CASHの取引時間まとめ
海外FX(XM情報など)
夏時間 月曜日6時5分~土曜日4時10分まで
メンテナンス時間 4時15分~4時30分、4時55分~6時5分 XMの取引時間
冬時間 月曜日7時5分~土曜日5時10分まで
メンテナンス時間 5時15分~5時30分、5時55分~7時5分
US30CASHとUS30-SEP19の違い
US30CASH | US30-SEP19 | |
スワップ | あり | なし |
最大保有ロット数 | 100ロット | 340ロット |
限月 | なし | あり |
FXGT.com サーバーさくさくで快適トレードができる!仮想通貨取引は365日できてどんな通貨ペアでもレバレッジ1000倍。
Gem Forex 2週間に1回入金100%ボーナス、稀に200%ボーナスもある。
iFOREX 昔と違ってスプレッドが狭くなった老舗の海外FX業者。
TradeView スキャルパー向け口座あり。最狭スプレッドではあるがレバレッジ200倍とロスカット水準100%で国内法人口座を意識してる。
IS6FX 完全に日本人を意識してる海外FX業者。
XMの取引時間は?|土曜日何時まで?MT4での表示はどうなる?
グリニッジ標準時(グリニッジひょうじゅんじ)、グリニッジ平均時(グリニッジへいきんじ、イギリス英語: Greenwich Mean Time, GMT)とは、グリニッジ天文台・グリニッジ子午線(経度0度)における平均太陽時(mean solar time)を指す。
かつてグリニッジ平均時は国際的な基準時刻として採用され、イギリスを含む世界各地域の標準時(standard time)もこれを基準とした。なお現在の国際的な基準時刻は概念を修正した協定世界時 (UTC) を用いている。
こうした事情からUTCとGMTが近似的に同一視される事もある。 用語“G.M.T.”および“XMの取引時間 Z”(通話表で使用する語は Zulu)は、航法や通信の分野で UTC と一般的に同義語として認められる。 また、GMT は時刻の最大精度が整数秒である法令、通信、民生用その他の目的では UTC の意味で使用される。一方、GMT は天測航法及び測量における暦の独立引数としては世界時の UT1 の意味で引き続き使用される。ただし、GMT は適切な名称(UTC、UT1 または UT)で置き換えられる。
引用:Wikipedia
ただ実際の所、現代では協定世界時 (UTC) というセシウム原子の振動を活用して算定された時間が世界で採用されています。
そして、 XMのMT4上にディスプレイされるNY時間につきましては、夏時間(サマータイム)の時で6時間、冬時間の時で7時間も時差が存在 しています。
XMのMT4に日本の取引時間を出現させる方法
XMのMT4に日本の取引時間を出現させることは、「JPN_Time_SubZero」というインディケータを導入するとできます。
ダウンロードが済んだら、MT4を起動して、「ファイル」→「データフォルダを開く」をクリックします。
データフォルダが開いたら、その次は「MQL4」→「Indicators」の順にフォルダを開いていってください。
「Indicators」ファルダを開けたら、その部位にダウンロードしてきたJPN_Time_Subを格納します。収納できたら、1度MT4を閉じて、再起動してください。
そしてそのあと、MT4のメニュバーから「挿入」→「インディケータ」→「カスタム」→「JPN_Time_Sub」をクリックして下さい。
XMのゴールド取引が稼げすぎ!?GOLDの基本情報から注意事項まで完全網羅
みな
XMでゴールドの取引をしてみたい!どんな特徴があるの?
佐藤
XMでのゴールド取引は最大レバレッジ888倍で必要な証拠金も低いのが特徴だよ!初期投資も少なく始められるんだ!
海外FXでは多くの業者でゴールドの取引ができますが、XMでは 最大レバレッジ888倍と業界最高水準のレバレッジをかけられ、少額で多くのロット数を売買 できます。
また、今ならこちらの記事から口座開設していただくと、3000円の口座開設ボーナスがもれなくついてきます。
海外FXおすすめランキング1位であるXMのゴールド取引の特徴からスワップポイントやスプレッドなどの基本情報を実際のトレーダーの意見をもとに詳しく解説していきます。
・ゴールド取引は ボラティリティが大きい
・XMのゴールド取引は 両建て可能
・短期間のトレーダーにおすすめ!
・ ゴールド取引とXMは相性抜群
・ゴールド取引をするならXM!
ゴールド取引なら信頼度業界No1、レバレッジ888倍の取引が可能なXMがおすすめです。
今なら口座開設のみで3000円ボーナスが無料でゲット できます。
ゴールド取引以外にも様々な魅力があるので、詳しくはXM口コミ・評判記事をご覧ください。
XMゴールドの特徴とメリット
ここでは XMでゴールドの取引する特徴やメリットについて解説していきます。
1日の値動きが大きい
XMのゴールドは金融商品の中でも 値動きが非常に大きい です。
佐藤
ゴールドは、 毎日が雇用統計 みたいな金融商品!
大きなボラティリティーには気をつけてね!
海外FXの中で、ゴールドは値動きが荒いといったリスクがありますが、凄腕のトレーダーは ボラティリティーが大きいためゴールドは魅力的な金融商品 と口を揃えて語ります。
また、XMは追加証拠金の必要ないゼロカット制度を利用しているので、リスクも限定して取引でき、多くのトレーダーがXMを愛用しています。
みな
XMはゼロカットがあるから、入金額以上の損失はしないってこと?
佐藤
その通り!
少額で入金しておけば、負けても入金額のみの損失で済むよ。
大きな値幅を付けるゴールドなら、勝った時の利益が大きくなりやすいからローリスクでハイリターンの投資ができるね!
約定されやすい
ゴールドは値動きが荒い銘柄のため、通常は約定されにくいデメリットがあると考えられがちです。
しかし、XMは海外FXの中でも高い約定力を誇るため、値動きの大きいゴールドでも約定されやすく、快適に取引ができます。
佐藤
特にスキャルピングのような、1日に何度も取引する際は大きなメリットといえるね。
取引チャンスを逃さないことが重要だから、XMでの取引をおすすめするよ。
もちろん、値動きの穏やかな傾向にあるドル円などと比べると劣りますが、 他社と比較すると高い約定力によりゴールド取引のしやすい環境が整っている といえます。
3種類(シンボル)取引可能
XMのゴールドのシンボル | 対応口座 | 情報 |
---|---|---|
GOLD | スタンダード | – |
GOLDmicro | マイクロ | シンボル末尾にmicroが付く |
GOLD. | XM Zero | シンボルの最後にドットがある |
- GOLD / GOLD. の違いはスプレッドの大きさと手数料がかかるかどうか。
- GOLDmicroは扱えるロット数の規模が100分の1
また、XMで取引を開始するときは、 GOLD(スタンダード口座) が1番オススメです。
ただし、0.01ロットでも1日に数千円も動くので、初心者の方は GOLD(マイクロ口座) をオススメします。
佐藤
メジャー通貨ペアであれば大きな値幅が抜けないから少額だと利益を出すのが難しいんだ。
ゴールドは少額でも大きな利益が狙えることが大きな魅力だね!
スタンダード口座とマイクロ口座では、 最低入金金額が500円 からとなっています。
口座タイプの違いについては、XMの口座タイプのページで詳しく紹介しています。
限月がない
ゴールドの取引では、石油やCFD商品と異なり「 限月 」がありません。
ゴールドについては、 限月そのものがない ため、スキャルピングから数ヶ月、数年の長期保有もできます。
両建て可能
ゴールドは 両建てができる ことも特徴の1つです。
両建てに関しては、XMの両建てのページで詳しく解説しています。
2021年5月現在のXMゴールドの価格
金の相場は、世界的な情勢が安定し、他の金融資産の注目度が高まると、暴落しやすいと言われています。
また、最近は通常よりもボラティリティが高いため、ボラティリティが高い状態で取引をしたい方はかなりおすすめです。
XMなら口座開設ボーナス3000円で入金することなく取引ができます ので、この機会に取引を始めてみてはいかがでしょうか。
もちろん、ボーナスで利益を出すと、利益分の出金は可能になるので、リスクなく取引を始めることができます。
XMゴールドの必要証拠金を計算
「ロット数 ✕ 市場価格 ✕ コントラクトサイズ ÷ レバレッジ」
→「0.01 ✕ 100 ✕ 市場価格(2000ドル)÷ 888」となり、約 2.25ドル(日本円 約240円)が必要です。
*コントラクトサイズ = 取引単位 (GOLD XMの取引時間 XMの取引時間 = 100オンス)
- 最大取引ロット 50ロット(5,000オンス)まで
- 最小取引ロット 0.01ロット(1オンス)まで
XMゴールドのスプレッド
XMにおけるゴールドのスプレッドはスタンダード口座では、 平均 3.3pips前後 (0.33ドル)となっています。
佐藤
ゴールドの取引では基軸通貨がドルになっており、1pips=0.1ドルになるよ。
3.3pips→0.33ドル→約33円とという計算だね。
・マイクロ口座
・スタンダード口座
・ゼロ口座
この中で 断然お得な口座は「スタンダード口座」 です。
XM スタンダード口座 スプレッド 3.XMの取引時間 3pips
XM ゼロ口座 スプレッド 2.0pips
- 1日の市場が始まるオセアニア時間のスプレッドは、10pips前後まで上昇します。
XMのスプレッドは、XMスプレッド記事で詳しく解説しています。
XMゴールドのスワップポイント
そのため「 数週間、数ヶ月単位で保有するスイングトレーダー 」の方は、スワップのマイナスについても意識しておきましょう。
FX先生
スワップポイントは取引する会社によって異なるから注意してね。
XMのスワップは、XMスワップ記事で詳しく解説しています。
XMゴールドの取引時間
XMにおける ゴールド(GOLD)の取引時間 は次の通りです。
銘柄 | 冬時間 | 夏時間 |
---|---|---|
金融商品 | 取引時間(冬時間) 平日06:55 ~ 07:05はメンテナンス | 取引時間(夏時間) 平日05:55 ~ 06:05はメンテナンス |
GOLD (ゴールド) | 月曜日07:05 ~ 土曜日06:50 | 月曜日06:XMの取引時間 05 ~ 土曜日05:50 |
トレードをしている方は、月曜日 7時5分(冬時間)/ XMの取引時間 月曜日 6時5分 (夏時間)の開始時間は注意しましょう。
相場の窓とは?!
金曜日の終値と月曜日の始値で価格に開きが発生すること。
FX先生
金曜日までは利益が出ていた状態でも、月曜日になって急に大きな含み損を抱えることもあるから注意してね。
ゴールド取引ができる海外FX業者と比較
ここでは ゴールド取引ができる海外FX業者について、XMと比較していきます。
スプレッドとスワップポイントで比較
会社名 | スプレッド | スワップポイント |
---|---|---|
XM Trading | 3.0 | ・ロング -15 ・ショート 5 |
AXIORY(スタンダード) | 3.0 | ・ロング -15 ・ショート 5 |
TITAN | 1.5 – 2.0 | ・ロング -13.3 ・ショート 5 |
FXGT | 3.2 | ・ロング -12 ・ショート 0.9 |
HotForex | 1.9 | ・ロング -12 ・ショート 0.9 |
Gemforex | 3.0 | ・ロング -15 ・ショート 5 |
FXDD | 3.9 – 4.2 | ・ロング -11 ・ショート 6 |
レバレッジと必要証拠金で比較
会社名 | レバレッジ | 必要最低証拠金 |
---|---|---|
XM Trading | 888倍 | 187円 |
AXIORY(スタンダード) | 500倍 | 330円 |
TITAN | 500倍 | 330円 |
FXGT | 100倍 | 1500円 |
HotForex | 200倍 | 750円 |
GEMFOREX | 1000倍 | 165円 |
FXDD | 500倍 | 330円 |
レバレッジが1000倍のGEMFOREXについてはGEMFOREX口コミ・評判の記事で詳しく解説しているので、ご覧ください。
XM(XMTrading)の取引時間を取引歴10年の管理人が徹底解説!
XM(XMtrading)の取引時間は【GMT(グリニッジ標準時)+3】で表時されている
XMのMT4やMT5上の時刻は「GMT+3」というタイムゾーンで表示されています。
GMT(グリニッジ標準時)とはイギリスのタイムゾーンのこと
XMは 「GMT+3」なので、イギリスよりも3時間進んだ時間 が基準です。
- イギリス:午前5時
- XMの表示時間:午前8時
私は『「+◯」の部分は”イギリスとの時差”』という感じで覚えています。
日本時間は「GMT+9」
GMT+3よりも6時間進んでいることになるので 「MT4に表示されている時間+6時間」に対応しているのが日本時間 です。
GMT+3表示が煩わしいなら、日本時間表示できるインジケーターを使おう
私も海外FXを始めて間もない頃は【JPN_Time_SubZero.mq4】というインジケーターを使っていました。
XM(XMtrading)の取引時間は”夏”と”冬”で異なる【サマータイムに注意】
XMで取引できる時間は時期によって異なります。
日本時間 | MT4(MT5)表記※ | |
夏時間 | 月曜日06:XMの取引時間 05~土曜日05:50 | 月曜日00:05~土曜日23:50 |
冬時間 | 月曜日07:05~土曜日06:50 | 月曜日00:05~土曜日23:50 |
※夏時間は1時間早まる関係でMT4側が「GMT+2」の時刻表示になります。
夏時間は「3月の最終日曜日午前1時 ~10月の最終日曜日午前1時まで」 で、それ以外は冬時間です。
【おすすめの取引時間は日本時間22時~翌午前2時】
FX市場で最も 取引量が多いのが日本時間22時~翌午前2時まで の4時間(夏時間なら日本時間21時~翌午前1時)。
別名”FX取引のゴールデンタイム“とも呼ばれています。
ゴールデンタイムは、全為替市場の50%以上のシェアを締めるロンドン・ニューユークの開場時間が重なっている時間帯です。
市場に取引注文が殺到することになるで他の時間帯よりも 狭いスプレッドで取引 できます。
夏と冬で取引時間が異なる理由
夏と冬で取引時間が変わるのに関係しているのは”サマータイム(夏時間)“です。
~サマータイム(夏時間)とは~
シンプルに夏の方が冬よりも時間が1時間早まることで、取引時間も1時間ズレることになります。(「 冬の10時は夏の9時になる 」みたいなイメージです。)
XM(XMTrading)の取引時間に関する注意点4つ
①CFD商品は取引時間が若干異なる
特にシステムメンテナンスの関係で 平日でも数十分間取引できない時間がある ので気をつけてください。
現物貴金属(GOLD、SILVER)の取引時間
商品名 | 取引時間(日本時間) ※カッコ内は夏時間 | 備考 |
---|---|---|
GOLD | 月曜日08:05~土曜日07:50 (月曜日07:05~土曜日06:50) | 平日7:55~08:05はメンテナンス (夏時間は06:55~07:05) |
SILVER | 月曜日08:05~土曜日07:50 (月曜日07:05~土曜日06:50) | 平日7:55~08:05はメンテナンス (夏時間は06:55~07:05) |
先物株式指数(日経225など)の取引時間
商品名 | 取引時間(日本時間) ※カッコ内は夏時間 | 備考 |
---|---|---|
Japan 225 | 月曜日08:05~土曜日06:10 (月曜日07:05~土曜日05:10) | 平日06:15~06:30、06:55~08:05はメンテナンス (夏時間は05:15~05:30、05:55~07:05) |
US100 | 月曜日08:05~土曜日06:10 (月曜日07:05~土曜日05:10) | 平日06:15~06:30、06:55~08:05はメンテナンス (夏時間は05:15~05:30、05:55~07:05) |
US30 | XMの取引時間月曜日08:05~土曜日06:10 (月曜日07:05~土曜日05:10) | 平日06:15~06:30、06:55~08:05はメンテナンス (夏時間は05:15~05:30、05:55~07:05) |
US500 | 月曜日08:05~土曜日06:10 (月曜日07:05~土曜日05:10) | 平日06:15~06:30、06:55~08:05はメンテナンス (夏時間は05:15~05:30、05:55~07:05) |
先物商品(原油や天然ガスなど)の取引時間
商品名 | XMの取引時間取引時間(日本時間) ※カッコ内は夏時間 | 備考 |
---|---|---|
BRENT (原油) | 月曜日10:05~土曜日06:10 (月曜日09:05~土曜日05:10) | 平日07:05~10:05はメンテナンス (夏時間は06:05~09:05) |
NGAS (天然ガス) | 月曜日08:05~土曜日06:10 (月曜日07:05~土曜日05:10) | 平日06:55~08:05はメンテナンス (夏時間は05:55~07:05) |
OIL (石油) | 月曜日08:05~土曜日06:10 XMの取引時間 (月曜日07:05~土曜日05:10)) | 平日06:55~08:05はメンテナンス (夏時間は05:55~07:05) |
「GMT+3」表示なので、夏時間は+6時間、冬時間は+7時間して日本時間に変換しましょう。
②取引時間外は注文・決済不可
この 3つ全てが処理されません XMの取引時間 XMの取引時間 。
特に週末のポジション持ち越しには気をつけてください。
決済の期限は土曜日の朝6時50分(夏時間は5時50分)まで です。
③取引時間の5分前~10分後はチャートが動く
- 月曜日の7時00分~7時05分(夏時間は6時00分~6時05分)
- 土曜日の6時50分~7時00分(夏時間は5時50分~6時00分)
この2つの時間帯は “取引できないけどチャートは動いてる”状況 になります。
④クリスマスや年末年始で時間が異なる場合がある
XMの取引時間は クリスマスや年末年始あたりで変更になる 場合があります。
日付 | 取引時間 |
---|---|
12月25日(月) | 終日取引不可 |
12月26日(火) | 16時から取引OK |
1月1日(月) | 通常通り |
1月2日 | 16時から取引OK | XMの取引時間
特に 週末のクローズ時間 はしっかり抑えておきましょう。 XMの取引時間
夏時間(3月の最終日曜日午前1時 ~10月の最終日曜日午前1時まで)と冬時間で1時間ズレるのも要注意です。
- 夏時間の週末クローズ:土曜日05:50
- 冬時間の週末クローズ:土曜日06:50
★XMの関連記事一覧★
-
XMの取引時間
- XM(エックスエム)の評判・追証・特徴
- XMの口座タイプは3種類!「どれを開設すべきかわからない…」なら読むべし
- XMのZERO(ECN)口座ってどうなの?管理人が徹底解説
- XMの【デモ口座】開設前の注意点から開設方法までまとめました
- “XMの入金”についてどのサイトよりも詳しく解説する
- XMの出金方法をXM歴5年の管理人がどこよりも詳しく解説する
- XMのスプレッドって広いの?全通貨ペアのスプレッド一覧大公開
- XMの取引シグナルってどうよ?メリット・デメリットから使い方まで解説
口座名 | 最大レバレッジ | 日本語サポート | ドル/円スプレッド | 最小取引単価 |
---|---|---|---|---|
888倍 | ◎ | 1.0pips~ | 100通貨 |
日本人トレーダー人気No.1!ボーナスも手厚い、ダントツおすすめの海外FX業者!
追証なしのゼロカットシステムを採用! 管理人が5年前からメインの海外FX口座として利用しているブローカー。 指標取引など値動きが大きい時間帯にも強いのが特徴! CFD、原油、金、株価指数など 合計100銘柄以上 の豊富な取引商品を取り揃える。
新規口座開設で 全てのユーザーに30$の入金ボーナス 2019年7月限定!期間中のすべてのユーザーの入金額の 100%をボーナス入金 +以降追加入金毎に +20%をボーナス入金 →2019年8月限定!100%入金ボーナスの詳細はこちら
XMの取引は年末年始も可能?トレードできる時間帯や注意点を解説
証券会社
XMでは、 クリスマスや年末年始には取引ができなくなる日があります 。
XMでトレードができる時間帯
- 夏時間:月曜日6:05〜土曜日5:50
- 冬時間:月曜日7:05〜土曜日6:50
また、サマータイムが適用されているので 夏場と冬場では取引ができる時間に違いがあります 。
サマータイムの適用時期も知っておく
XMの表示時間でサマータイムが適用されるのは、 3月の最終日曜日の午前1時から10月の最終日曜日の午前1時 XMの取引時間 です。
レートが動いても取引ができない時間帯に注意
ただし、 レートが動いていても取引はできない ので注意しましょう。
XMの表示時間には時差がある
そして、日本時間はGMT+9になるので XMで表示されている時間に6時間プラスすると日本時間 となります。
XMの取引時間外は注文や決済はできない
XMの 取引時間外は注文や決済はできません 。
XMの年末年始の取引時間
年末年始は通常よりも早い時間に閉場したり休場となることがある ので、事前にスケジュールを確認しておきましょう。
年末年始は取引量が減る
そのため レートが動かないことが多く、スプレッドが拡大する傾向 があります。
XMで年末年始にできること
年末年始はサポートも休みになっている場合がある ので、多くのことができなくなると考えておいた方が良いでしょう。
新規の口座開設申請
ただし、 口座開設の申請のみできることなので口座開設を完了させて利用開始することはできません 。
入金と出金の申請
年末年始の時期でも、 入金や出金の申請をすることが可能 です。
XMで年末年始にできないこと
年末年始だからといって特別にできないことはなく、 土日の休場している日にできないことと大きな違いはありません 。
コメント