通貨ペア

FX取引の詳細とコストについて

FX取引の詳細とコストについて
オンラインサービスにログイン後、「口座情報/手続き」メニューのサービス・契約情報照会からFX口座開設の申込画面 へ進んでいただくと「お客様カード」画面が表示されます。
ノムラFXをはじめるにあたっての書面の電子交付の承諾書、契約締結前交付書面、規定などの各種書面をご確認・ご承諾ください。
ログインパスワードの設定や、お客様の投資経験、FXに関する質問にご回答いただき、ノムラFX口座開設をお申し込みください。
申込後、審査を経て最短翌営業日からお取引が可能になります(審査の結果はご登録のメールアドレス宛に送信されます)。

FX取引の詳細とコストについて

海外の資産に投資するには、日本円のままで投資することができません。そこで、 円を外貨と交換するため、為替取引(実需) を行う必要があります。海外資産への投資では、下記のようなケースが多々あります。

■円で投資する場合は図Aの値動き(円換算ベース)となり、米ドルで投資する場合は図B (現地通貨ベース)になります。
※ダウ平均とS&P500は米国株式の指数です。

半分正解です。
しかし、それでは投資範囲を極端に狭めてしまいます。為替ヘッジなしのファンドを選択された場合でも、海外資産が円高以上の収益性を示す場合もあります。また、ファンドの外で為替ヘッジをご自身で行うことができます。
※個人投資家による為替取引を推奨するものではありません。

  • 為替ヘッジとは、株式・商品・外国為替などの取引で、相場の変動で生ずる決済時の損失に備え、先渡取引(為替予約取引)で売買しておくことです。
  • 為替ヘッジはリスクヘッジに含まれます。
  • 上記の場合、400ドルの利益となりましたが、ドル(外貨)のままでは利益を享受することはできません。
  • FX取引の詳細とコストについて
  • 利益確定のため、 実需のドル売り円買いの取引 (投資信託では、運用会社が行う取引)が必要となります。
  • 実需取引時の為替レート(実勢レート)によって、投資結果が変わってきます。

98.14円から今の為替レート(100円)との差は ▲1.86円 となり、これがヘッジコストとなります。

日米金利差は、0.1%-2%= ▲1.9% となりますので、上記の計算とほぼ等しくなることがわかります。そのため、為替ヘッジコスト=金利差と言えます。つまり、保有する通貨(米国ドル)よりも金利の低い通貨(日本円)に為替ヘッジを行なう場合は、金利差相当額を支払うことになり、収益を押し下げる要因となります。これを「為替ヘッジコスト」と言います。

  1. 1.販売手数料を除いた「外貨ベースの投資金額」を知る。 ※1
  2. FX取引の詳細とコストについて
  3. 2.ファンドを買い付けた時の為替レートを知る。 ※1
  4. 3.外国為替証拠金取引業者(FX業者)については、投資先の国の通貨を取り扱っており、少額から取引が可能な業者を選定する。 ※2
  5. 4.為替のヘッジコスト(円で投資する場合は、円とヘッジする外貨との短期金利差)を知る。 ※2
    円よりも金利が高い通貨であればあるほど、為替ヘッジを行うコストが高くなる。(SWAPによる損失)
  6. 5.FX取引をするため、強制決済(マージンカット)にならない水準の証拠金がいくら必要かを知る。 ※2

※1 取引の詳細については、ファンドを買い付けた各販売会社へお問い合わせください。
※2 為替取引のコスト、リスク等を含めた詳細については、各FX業者へお問い合わせいただき、お客様自身でご判断のうえ行ってください。

※1 当日の買付けの申込みにあたり、締切時間が存在します。締切時間後に買付けを申し込んだ場合、翌営業日の買付け扱いとなることがあります。詳しくは販売会社各社にお問い合わせください。
※2 TTM:日本語では「公表仲値」と呼ばれ、原則として毎営業日の9:55の為替レートを参考に三菱東京UFJ銀行が公表しているレートです。大きな為替変動があった場合には、TTMの変更が行われることがある点には注意が必要です。

FX取引の詳細とコストについて

googleplay appstore

【取引に関する注意事項】

■店頭外国為替証拠金取引「LIGHT FX」及び店頭暗号資産証拠金取引「LIGHT FXコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。 FX取引の詳細とコストについて
■LIGHT FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる