お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
FXのスプレッドって手数料ですよね? 例えば1ドル100円で買います。 約定した瞬間評価損益はマイナスになりますが、 1ドル100円で決済できればプラマイ0円です。 自分のお金は1銭も減ってないけど払ったことになるですか
FXのスプレッドって手数料ですよね?
例えば1ドル100円で買います。
約定した瞬間評価損益はマイナスになりますが、
1ドル100円で決済できればプラマイ0円です。
自分のお金は1銭も減ってないけど払ったことになるですか
ベストアンサーに選ばれた回答
なりますよ。
スプレッドが2銭だとすると、
ほんとは100.02円まで上がっているはずなので
スプレッド分の手数料を払ったことになります。
特典・キャンペーン中の証券会社
新規口座開設&クイズに正解で4,000円プレゼント!
トライオートETF新規口座開設キャンペーン
オトクなタイアップキャンペーン実施中!
新規デビュープログラム
総額1億円還元キャンペーン
運用スタートプログラム
開設後1ヶ月間取引手数料0円!
2,000円プレゼント
証券に関する悩みや疑問をキーワードから探す
その他の回答
正確に言うと、
スプレッドは手数料ではありません。
FX業者が手数料を取っていたときもスプレッドはあったわけで、
トレーダー側から見て、実質、手数料に見えるだけであり、
やはり、スプレッドはスプレッド。
でないと、質問のように
「自分のお金は1銭も減ってないけど払ったことになるですか」
というようなおかしな認識が広まってしまう。
スプレッドって単に売値と買値の開きであり、
トレーダー側にとって、実質必要経費のような扱いになっているが、
あくまで、売値と買値の差額以外の意味はない。
だから、「払った」「払ってない」とかは関係ない。
FXの手数料
どうしても納得いかなければ.
私の考えでは、
自身のトレードだけで判断するのではなく、
例えば、ドル/円でスプレッドが1銭だとして、
ある瞬間にBID99.99円、ASK100.00円と表示されていたとしよう。
そのときにあなたが「買い」注文をだし、1ドル100円で約定したとすると、
同時に、誰かが99.99円で売っている。
売る人間がいるから、買い注文が通るのであり、
買う人間がいるから、売り注文が通る。
誰かが99.99円で売って、誰かが100.00円で買っている。
だから、あなたが100.00円で買い注文が成立した時点で、
既にスプレッド分は業者のものとなっている。
で次に、あなたが100.00円でポジション解消のために売り注文を出したときに、
どこかの誰かが100.01円で買っている。で無事に約定すると、やはりそこでスプレッド分が
業者の方に入る。
そう考えれば、
「100.00円で買って、100.00円で売ると、業者の儲けは?」
ってことを心配する必要はない。
FX手数料は本当に全て無料?スプレッドとの違いや比較方法を解説
ここからは手数料が安い国内FX業者を5つ紹介していきます。
- FX入金手数料
- FX出金手数料
DMM FX
DMM FXは非常に高い知名度を持つFX業者です。
DMM FXのFX手数料
手数料の種類 | 料金 |
---|---|
FX口座開設手数料 | 無料 |
FX口座維持手数料 | 無料 |
FX入金手数料 | 無料 ※クイック入金サービス(最低入金額5,000円以上)のみ無料 ※振込入金は利用者負担 |
FX出金手数料 | 無料 ※2,000円以上から出金可能(ただし口座残高を全額出金する場合は2,000円未満も出金可能) |
FX取引手数料 | 無料 |
FXロスカット手数料 | 無料 |
DMM FXのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
USD/JPY(米ドル/円) | 0.2銭 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.5銭 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 1.0銭 |
AUD/JPY(オーストラリアドル/円) | 0.7銭 |
NZD/JPY(ニュージーランドドル/円) | 1.2銭 |
GMOクリック証券
特にFXロスカット手数料は1万通貨単位あたり500円かかります。
※ファイナンス・マグネイト社調べ 2020 年 1 月~ 2021 年 12 月
GMOクリック証券のFX手数料
手数料の種類 | 料金 |
---|---|
FX口座開設手数料 | 無料 |
FX口座維持手数料 | 無料 |
FX入金手数料 | 無料 ※即時入金サービス(最低入金額1,000円以上、1円単位)のみ無料 ※振込入金(ATM・銀行窓口等)は利用者負担 |
FX出金手数料 | 無料 ※10,000円以上から出金可能(10,000円未満の場合は全額出金) |
FX取引手数料 | 無料 |
FXロスカット手数料 | 1万通貨単位あたり500円 |
GMOクリック証券のスプレッド(原則固定)
通貨ペア | スプレッド(原則固定) |
---|---|
USD/JPY(米ドル/円) | 0.2銭 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.5銭 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 1.0銭 |
AUD/JPY(オーストラリアドル/円) | 0.6銭 |
NZD/JPY(ニュージーランドドル/円) | 1.2銭 |
LINE FX
LINE FXのFX手数料
手数料の種類 | 料金 |
---|---|
FX口座開設手数料 | 無料 |
FX口座維持手数料 | 無料 |
FX入金手数料 | 無料 ※クイック入金(最低入金額1,000円以上、1円単位)のみ無料 ※銀行振込は利用者負担 |
FX出金手数料 | 無料 ※LINE Payへの出金のみ無料 ※口座振込の場合は220円 |
FX取引手数料 | 無料 |
FXロスカット手数料 | 無料 |
LINE FXのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
USD/JPY(米ドル/円) | 0.2銭 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.FXの手数料 5銭 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 1.0銭 |
AUD/JPY(オーストラリアドル/円) | 0.7銭 |
NZD/JPY(ニュージーランドドル/円) | 1.2銭 |
外為どっとコム
まず最初にチェックしておきたいのが 外為どっとコム です。
外為どっとコムのFX手数料
手数料の種類 | 料金 |
---|---|
FX口座開設手数料 | 無料 | FXの手数料
FX口座維持手数料 | 無料 |
FX入金手数料 | 無料 ※クイック入金サービス(最低入金額1,000円以上、1円単位)のみ無料 ※銀行振込(銀行窓口・ATM等)は利用者負担 |
FX出金手数料 | 無料 |
FX取引手数料 | 無料 |
FXロスカット手数料 | FXの手数料無料 |
外為どっとコムのスプレッド
通貨ペア | スプレッド (※1) (原則固定、例外あり) |
---|---|
USD/JPY(米ドル/円) | 0.2銭 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.4銭 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 0.7銭 |
AUD/JPY(オーストラリアドル/円) | 0.5銭 |
NZD/JPY(ニュージーランドドル/円) | FXの手数料1.0銭 |
(※1)2022年3月14日時点
対象期間:2022年5月9日(月)午前9時00分~2022年6月4日(土)午前3時00分
提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
LIGHT FX
LIGHT FXのFX手数料
手数料の種類 | 料金 |
---|---|
FX口座開設手数料 | 無料 |
FX口座維持手数料 | 無料 |
FX入金手数料 | 無料 ※ダイレクト入金(最低入金額5,000円以上)のみ無料 ※銀行振込は利用者負担 |
FX出金手数料 | 無料 ※2,000円以上から出金可能(2,000円未満の場合は全額出金) |
FX取引手数料 | 無料 |
FXロスカット手数料 | 無料 |
LIGHT FXのスプレッド
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
USD/JPY(米ドル/円) | 0.2銭 |
EUR/JPY(ユーロ/円) | 0.4銭 |
GBP/JPY(ポンド/円) | 0.9銭 |
AUD/JPY(オーストラリアドル/円) | 0.6銭 |
NZD/JPY(ニュージーランドドル/円) | 1.0銭 |
FXの手数料について現役トレーダー・ひろぴーさんにインタビュー
FXの手数料にはどのようなものがありますか?
広義の意味では、スプレッドやマイナススワップ、外付手数料などの手数料があります。
スプレッドも手数料として扱われますか?
これは扱われません。スプレッドはスプレッドなので、手数料という概念はありません。
FX初心者が手数料に関して気をつけることは何でしょうか?
デイトレーダーであればスプレッドを、スイングトレーダーであればマイナススワップを気にすると良いでしょう。
FX手数料は本当に全て無料?スプレッドとの違いや比較方法を解説|まとめ
今回解説してきたように、FX手数料は基本的に無料化されています。
手数料について
■店頭外国為替証拠金取引「LIGHT FX」及び店頭暗号資産証拠金取引「LIGHT FXコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■LIGHT FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
FXの手数料
FXのご利用にあたっては、 証券総合口座開設後、 ノムラFX口座を開設してください。
- オンラインサービスへログイン後、お客様カードの更新画面が表示されます。
更新後、口座開設手続きへ進みます。
ノムラFX主要通貨レート
通貨ペア | 売値 – FXの手数料 買値 | スプレッド | 前日比 |
---|---|---|---|
USD / JPY | |||
EUR / JPY | |||
GBP / JPY | |||
AUD / FXの手数料 JPY | |||
EUR / USD |
ノムラFXの特徴
- 売値と買値との差のことで、ノムラFXでは、スプレッドが実質的なコストとなります。ノムラFXではスプレッドは相場の状況に応じて変動します。
- 金利の高い通貨を売り、それより金利の低い通貨を買う場合は、スワップポイントの支払いが発生します。また、取引対象である通貨の金利の変動によっては、取引当初期待していたようなスワップポイントが享受できない場合や、スワップポイントが受け取りから支払いに転じることもあります。
FXのご利用にあたっては、 証券総合口座開設後、 ノムラFX口座を開設してください。
- オンラインサービスへログイン後、お客様カードの更新画面が表示されます。
更新後、口座開設手続きへ進みます。
取引通貨ペアと取引単位
- ミニ取引可能な通貨ペアです。ミニ取引の場合、取引単位は1千通貨単位です。
必要証拠金額について
証拠金維持率について
レバレッジとロスカットルール
- 相場が大きく動いた場合には、ロスカットルールが適用されても差し入れた資金以上の損失(不足金)が発生する可能性もあるので注意が必要です。
高機能な分析・取引ツール
お取引の流れ(オンラインサービス)
オンラインサービスにログイン後、「口座情報/手続き」メニューのサービス・契約情報照会からFX口座開設の申込画面 へ進んでいただくと「お客様カード」画面が表示されます。
ノムラFXをはじめるにあたっての書面の電子交付の承諾書、契約締結前交付書面、規定などの各種書面をご確認・ご承諾ください。
ログインパスワードの設定や、お客様の投資経験、FXに関する質問にご回答いただき、ノムラFX口座開設をお申し込みください。
申込後、審査を経て最短翌営業日からお取引が可能になります(審査の結果はご登録のメールアドレス宛に送信されます)。
- ノムラFX口座の開設には、マイナンバー(個人番号)の提供が必要です。
- 口座開設の受付時間は全日6:00~翌2:00までです。
- 初心者でも使いやすい簡易版サイトから、外出時でも操作可能なスマートフォンアプリまで、投資スタイルやシチュエーションにあわせてご利用いただける各種取引ツールがあります。
ノムラFXのお取引の前に、あらかじめノムラFX口座へ入金します。
入金は、銀行から直接入金できる「Web入金」または、「証券口座から振り替え」のどちらかの入金方法が選べます。
実際のお取引の額に証拠金率4%を乗じた額以上の資金(証拠金)の入金が必要です。
FXの手数料は何をする時にかかる?実際の取引で重要になるスプレッドについても解説!
SBI FXトレード
FXのスプレッドは取引コストで実質は手数料?
FXのスプレッドとは?
銭とpipsの違い
銭は日本円と外国通貨の取引のみで使う単位で、pips(percentage in points)は日本円と外国通過のみならず、外国通貨同士の取引も含む単位という違いがあります。
手数料とスプレッドの面でおすすめのFX会社
SBI FXトレード
外為どっとコム
DMM FX
スプレッド(原則固定・例外あり) | 米ドル/円 0.2銭 ユーロ/円 0.5銭 ポンド/円 1.0銭 豪ドル/円 0.7銭 NZドル/円 1.2銭 カナダドル/円 1.7銭 スイスフラン/円 1.8銭 南アフリカランド/円1.0銭 |
各種手数料 | 無料 |
最低取引単位 | 10,000通貨 |
FX会社のスプレッド比較
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | カナダドル/円 |
---|---|---|---|---|---|---|
SBI FXトレード 1~1,000の場合 (原則固定・例外あり) | 0.FXの手数料 0~0.1銭 | 0.3銭 | 0.69銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 1.FXの手数料 4銭 |
SBI FXトレード 1,001~1,000,000の場合 | 0.1~7.8銭 | 0.49~15.8銭 | 0.99~18.FXの手数料 8銭 | 0.69~12.8銭 | 1.19~19.8銭 | 1.69~18.8銭 |
外為どっとコム (原則固定・例外あり) | 0.2銭 | 0.5銭 (0.4銭) | 1.0銭 (0.6銭) | 0.7銭 (0.4銭) | 1.FXの手数料 2銭 (1.0銭) | 1.7銭 |
GMOクリック証券 (原則固定・例外あり) | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.7銭 |
DMM FXの手数料 FX (原則固定・例外あり) | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.7銭 |
松井証券 FX (原則固定・例外あり) | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.1銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.7銭 |
FXのスプレッドは朝だと例外が適用される?
- 震災等の天変地異や金融・経済に関わる重大な事件を原因とする市場の急変動
- 国内内外の休日や平日早朝、年末年始・クリスマスといった市場が流動しない時間・時期
- 重要指標を発表する時間帯
FXの手数料とスプレッドはFX会社選びの判断基準になる
- FXでは口座開設・入出金・取引において手数料が発生する可能性がある
- 最近のFX会社は上記の3つを含めて各種手数料を無料にすることも多い
- FXのスプレッドは通貨ペアの取引コストにあたるもので、実質的な手数料と言える
- 日本円と外国通貨の通貨ペアであればスプレッド単位は「銭」を使うことが多いが、日本円と外国通過のペアのみならず、外国通貨同士も含むスプレッド単位、「pips」で表記されることもある
- FX会社のスプレッドは原則固定(例外あり)や注文数量によるものがある
※ FC(financial choice)は、当社が業務提携をする金融機関のPR広告を含みます。
※ 本サービスは、金融商品についての比較情報や商品情報の提供を目的としたWEBサービスであり、ローンの締結や、契約の代理、申し込みの斡旋を目的としておりません。
※ 本サービスで掲載している金融機関についての質問にはお答えすることができません。提供する金融機関へ直接のお問い合わせをお願いします。
※ 掲載している金融商品のキャンペーン情報や貸付条件等は可能な限り正確な情報を取得し発信しておりますが、本格的な※ ご検討の際は必ず各金融機関のウェブサイトより情報を取得お願いします。
コメント