ディナポリ独自のインジケーターとパラメータの本質的な理解も深まるので、ぜひチャレンジしてみましょう。
2022年4月7日 3本のDMA(ずらした単純移動平均線)【ディナポリ式MT4】スラスト(強いトレンド)を認識できる
TradingView(トレーディングビュー) フィボナッチ・リトレースメントの表示方法、活用方法
3つの法則
・数列から数字を1つ取って、1つ後の数字で割ると、 0.618 となる。
(例 55÷89=0.61797…、89÷144=0.18055…)
・数列から数字を1つ取って、2つ後の数字で割ると、 0.382 となる。
(例 13÷34=0.38235…、55÷144=0.38194…)
・数列から数字を1つ取って、3つ後の数字で割ると、 0.236 となる。
(例 13÷55=0.23636…、34÷144=0.23611…)
これより、 「61.8%」「38.2%」「23.6%」 がフィボナッチ比率と呼ばれています。
この比率はただの比率では無く、 人間が自然と美しいと感じる黄金比率 なんです。
歴史的建造物や芸術作品などにも、この比率が使われていることが多くあります。
FXには様々な種類のフィボナッチがある
・フィボナッチ・リトレースメント
・フィボナッチ・エクスパンション
・フィボナッチ・ファン
・フィボナッチ・タイムゾーン
・フィボナッチ・アーク
・フィボナッチ・サークル
・フィボナッチ・スパイラル
今回はこの中でも一番代表的な フィボナッチ・リトレースメント について紹介したいと思います。
相場におけるフィボナッチ・リトレースメントとは?
フィボナッチ・リトレースメントと相場の関係
チャート分析におけるフィボナッチには「61.8%」「38.2%」「23.6%」に加えて 「78.6%」「50%」 も指標として扱われます。
(78.6%はフィボナッチの黄金比の平方根、50%はフィボナッチ数列の2番目である「1」から3番目の「2」を割った比率。)
天才トレーダー【ジョー・ディナポリ】によるフィボナッチ・インジケーターの決定版
レオナルド・ダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」には黄金比(フィボナッチ数)が隠されていることはご存知でしょうか?
参考 人体図に隠された黄金比 レオナルド・ダ・ヴィンチのノート | ameblo 黄金比率として有名なフィボナッチを相場分析に活かしたいけれど、具体的な方法が分からないと困っていませんか?
この記事では、世界最上級のフィボナッチ「ディナポリチャート(手法)」インジケーターでの分析法を徹底解説します。
神秘的な優位性が実証されています。今すぐに試してみましょう!
フィボナッチとは?
レオナルド・フィボナッチ (Leonardo Fibonacci)は、中世で最も才能があったと評価されるイタリアの数学者です。
フィボナッチ数列 では、 戻り売りにフィボナッチを加える 3項目以降のそれぞれの数は手前の2つの項の数の和 になります。
そのため数列は、0,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144,233…と続きます。
また、 2 つの連続する項の比を取ると、次第に黄金比(約1:1.618 または約0.618:1)に近づいていきます 。
フィボナッチ・コンパスをデジタル・インジケータ化
フィボナッチ・コンパスを使うと、 トレンド相場の押し目や戻りを簡単に予測できます 戻り売りにフィボナッチを加える 。
また、 直近の安値、高値、押し目の3点を指定すると、上昇相場の到達目標を3レベルで推定 することができます。
一昔前は、フィボナッチ・コンパスを手書きのチャートやPC画面に表示されたチャートにポイントして、相場の予測を行っていました。
現代のチャートでは、フィボナッチをインジケータとして搭載しているものが増えています ので、あなたがお使いのチャートでも使用できるかもしれません。
しかし、 全てのフィボナッチ数が、相場で重要な訳ではありません 。
最重要なものだけに絞って利用することで、緻密な相場戦略に活かすことができますが、「 ディナポリ・レベル(DiNapoli Levels) 」は重要な数字だけにフォーカスしたインジケーターです。
- 23.6% 戻り売りにフィボナッチを加える
- 38.2%
- 61.8% (黄金比率)
- 78.6% (黄金比の平方根)
- 88.6% (0.786の平方根)
- 161.8% 戻り売りにフィボナッチを加える (1÷0.618黄金比率)
- ディナポリ式フィボナッチ・リトレースメント 38.2% 61.8%
- ディナポリ式フィボナッチ・エクスパンション 61.8%(COP) 100.0%(OP) 161.8%(XOP)
相場分析に最適な世界最高峰のチャート
ジョー・ディナポリ(Joe 戻り売りにフィボナッチを加える DiNapoli)とは?
トレード経験が40 年以上のトレーダーで、根気強い徹底した研究家、国際的に認められた講演者、広く称賛を浴びている執筆家でもあります。
現在は、バンコクのオフィスから巨額のマネーを運用しています。
全米ネットのTV 番組に出演し、フィボナッチ(DiNapoli Levels)を使用した市場予測、特に株式指数や金利先物の予測を超人的な正確さでやって見せ、高い評価を受け続けています。
上記のチャートは、MT4(Meta Trader4)で表示したUSD/JPYの日足(2021年4月16日現在)です。
2種類のフィボナッチが使われています。
ディナポリ式フィボナッチ・リトレースメント
- (A)2021年1月6日の安値102.592
- (B)2021年2月5日の高値105.768
- 38.2/104.555
- 68.1/103.805
この数字は自動計算されてチャート上に、水平線とともに表示されます。
104.555の押し目を待ってロングエントリーし、運悪く103.805に達したらロスカットというのが基本戦略 です。
実際に、 2021年2月10日に104.409という安値(下ヒゲで残る)を押し目として反発上昇 していきました。
実際のエントリーは、104.555ぴったりというよりも、104.500の節目を意識して行えば、10pipsの誤差もない正確さで絶好の押し目を拾えたことになります。
ディナポリ式フィボナッチ・エクスパンション
- (A)2021年1月06日の安値 102.592
- (B)2021年3月15日の高値 109.365
- (C)2021年3月23日の押し目 108.404
- COP(縮小された利益確定目標)COP 61.8/112.590
- OP(通常の利益確定目標)OP 100.0/115.177
- XOP(拡大された利益確定目標)XOP 161.8/119.363
第一段階の利益確定目標は「COP 61.8/112.590」であり、当面ここを目指してUSD/JPYロングをキープという戦略 が考えられますが、現状ではまだトレード戦略の成否、結果は出ていません。
【無料】全65ページのFXトレードマニュアルを今すぐ!入手
さらに詳しいトレード戦略については、 【無料】全65ページのFXトレードマニュアル にまとめましたので、今すぐ!入手してください。
【ディナポリ手法】MT4インジケーター・セットアップ講座 全5回
MT4を使い、ディナポリチャートを、5ステップで組み上げる講座です。
ディナポリ独自のインジケーターとパラメータの本質的な理解も深まるので、ぜひチャレンジしてみましょう。
2022年4月7日 3本のDMA(ずらした単純移動平均線)【ディナポリ式MT4】スラスト(強いトレンド)を認識できる
ジョー・ディナポリのDVDで、生の声を聞いて学ぼう!
DVD ディナポリレベルで正確なサポートとレジスタンスラインがわかる
「ディナポリ・レベル(Dinapoli Levels)」とは、フィボナッチ級数の分析をベースとした 相場の将来的なサポート/レジスタンスを現時点で明確に表す先行指標 のことです。
DVD ジョー・ディナポリのフィボナッチ戦略
~世界最高峰のチャート分析 押し目買い・戻り売りの攻略法~
この投資戦略では、対象商品に関係なく、すべての時間枠と流動性のあるマーケットなら、 勝率70%~80%が可能 になるという。
本セミナーで説明される戦略では、 難解でとりとめのない話や複雑で数学的な公式は一切なく、利益を重視し永年通用する ものである。
上野ひでのり
【無料】フルカラー65ページのFXトレードマニュアル
今すぐ!入手する
トラリピ「ハーフ&ハーフ」戦略で、大暴落が起きても心配なし。逆…
【サヤすべり取り】ロスチャイルド家繁栄の基礎。世界三大利殖のひ…
会員メニュー
全ての記事を書いている人
上野ひでのり 株式会社ネクストコンサルティング 代表取締役 FXトレーダー・仮想通貨投資家 早稲田大学第一文学部心理学専修卒業 米国NLP協会認定NLPプラクティショナーで投資家心理の専門家
【FX】フィボナッチリトレースメントの手法と引き方
インジケーター
【10万円相当】超高性能インジケーター(EA)を全員にプレゼント
「Fund Manager」の機能
フィボナッチとは?分かりやすく解説
フィボナッチ数列とフィボナッチ比率
まずフィボナッチ数列というものがありまして、「1、1、2、3、5、8、13、21、34、…」これが無限に続いていきます。
数列から3つの数字を取ったとして、左と真ん中を足すと右が答えになります。
これがフィボナッチ数列です。そしてこのフィボナッチ数列にあることをすれば フィボナッチ比率(黄金比率) と呼ばれるものが確認できます。
- 13÷21=0.619047619
- 13÷34=0.3823529412
- 13÷55=0.2363636364
フィボナッチは自然現象
トレードツールとしてのフィボナッチの種類一覧
【FX】フィボナッチリトレースメントの基本的な使い方
フィボナッチは未来を予測する
フィボナッチリトレースメントは高値と安値に0%と100%を当てて、 どの程度戻るかを予測 するツールです。
フィボナッチリトレースメントの数値の設定
フィボナッチリトレースメントで使う 数値は38.2%、61.8% です。
MT4でフィボナッチリトレースメントを表示させる
押し目買い、戻り売りのタイミングを測る
トレンドが続きそうなら 戻り売りにフィボナッチを加える 押し目買いや戻り売りをするエントリータイミング をフィボナッチで測ります。
また、トレンドの先も予測することができるので、 押し目買いした後の利確の目安 にすることもできます。
急騰、急落後のショートカバー
FX】フィボナッチリトレースメントの簡単な引き方
波動の高値と安値に引く
ローソク足のヒゲ?実体?どっちの高値・安値?
フィボナッチを引く際、ヒゲの先に合わせるか、実体に合わせるかの質問はよくされますが、正解はないの 自分に合っている方 で引いて下さい。
その状況や相場によっても違うので、 価格ではなく価格帯 で考えた方が良いと思います。
フィボナッチをどの高値・安値に引いて良いのかわからない
【FX】フィボナッチリトレースメントを上手く使うコツ
フィボナッチが効きやすい時間足
フィボナッチが効きやすい通貨ペア
フィボナッチは どの通貨ペアでも有効 です。基軸通貨のドル円やユーロドルはより効く印象があります。
他のテクニカルツールやインジケーターと併用
【FX】フィボナッチリトレースメントを使ったトレード手法
フィボナッチを使ったスタンダードなトレード手法
- 上昇トレンドが発生したら、安値に100%、高値に0%でフィボナッチリトレースメントを引く
- 38.2%~61.8まで戻したらロング
- 利確の目安は0%高値、損切は最初の押し安値を抜けたら
フィボナッチとインジケーター、ラインを使ったトレード手法
フィボナッチリトレースメントでトレンドの先を予測するトレード手法
Flash Zone(フラッシュゾーンFX)
- 138.2%~161.8%(赤〇)でエントリー
- 利確は100%or61.8%or38.2or0%、損切はその値幅の半分
フィボナッチとチャートパターンを使ったトレード手法
フィボナッチリトレースメントと値幅計算を使ったトレード手法
ディナポリのトレード手法「シングルペネトレーション」と「ダブルレポ」
FXでディナポリのシングルペネトレーションを使った手法とは? シングルペネトレーションはどんなトレード手法? シングルペネトレーションの勝率やリスクリワードを良くするには? このような疑問が解決できる記事と.戻り売りにフィボナッチを加える
FXのディナポリの手法「ダブルレポ」ってどんなトレード方法? ダブルレポのエントリーや利確、損切ポイントは? ダブルレポの勝率やリスクリワードを良くする方法は? このような疑問が解決できる記事となっています.
トレード手法「ハーモニックパターン」
ハーモニックパターンとは? ハーモニックパターン種類は? どんな手法なの? 他のインジケーターとの組み合わせたトレード方法は? このような疑問が解決できる記事となっています。ハーモニックパターンの基本.
フィボナッチリトレースメントを自動で表示する無料MT4インジケーター種類一覧
フィボナッチリトレースメントの便利なインジケーターは? フィボナッチリトレースメントをボタンでオンオフ、タッチでメール、アラート通知が備わっているインジケーターってある? 無料?有料?ダウンロード方法は? .
YTCオリジナルのフィボナッチリトレースメントインジケーター
フィボナッチリトレースメントを自動で引いてくれるインジケーターが欲しい 効くポイントに自動で引いてくれるフィボナッチツールが欲しい フィボナッチリトレースメントを今日、前日、今週、先週、先月、今月、今年、前年に自動で.
コメント